top of page
DoLocal_logo01.png

業 務 内 容

Business content

農業用農薬散布ドローンの導入・運用・整備、散布を

お手伝いします。

DoLocal(ドローカル)は、地元に密着し、

高齢化していく農業生産現場において、少しでも魅力ある産業として農業をとらえて欲しいという思いから

ドローンを活用した農業の省力化、農地の環境改善活動などを行っています。

お悩みやご相談があれば、お気軽にご連絡ださい。

DoLocal_導入01.jpg

導  入

Introduction

高性能かつ低価格での

農業用散布ドローン導入を支援します。

DoLocal_運用03.jpg

運用・整備・散布代行

Operation / Maintenance / spraying

ドローンの操縦からメンテナンスまでを指導。

​ご希望があれば農薬散布代行も承ります。

農業省力化の一つとしてとして注目されているのがドローンによる農薬散布です。農業用ドローンによる空中散布は短時間で行えるため、効率的な農薬散布が可能です。また、トラクター等が使用できない状態でも農業用ドローンなら散布が行えます。さらに、センサーとコンピューター、GPSによる自動操縦で自分で位置を判断して飛んで散布する。タンクが空になれば補給場所に戻ってくる、必要な部分にだけ農薬散布することも可能ですので農薬のコスト削減も期待できます。農薬散布ドローンは無人ラジコンヘリよりも低コストで安く、安全に運用することができます。

高い利便性と操作性

High convenience and operability

経路、高度、速度、散布量、バッテリ残量等の作業情報がリアルタイムで表示され、履歴等も確認できます。専門業者に依頼すると、作業スケジュールが決まっているため、繁忙期には依頼できない場合があります。農業用ドローンはミリ波レーダーを搭載しており、地形や地表面を認識しながら、機体と作物の距離を一定に保ち、ピンポイントで噴霧が可能になります。その結果、農薬の離散がすくなく無駄が発生しないようになります。

均一な散布

Uniform spraying

正確な高度維持が可能で作物から一定の距離を保つことで、水田や麦、畑だけでなく、果樹園でも散布が可能です。ほ場の起伏に関わらず、均一な農薬散布を実現します。宮城県内は狭くて変形したほ場が多いので、ラジコンヘリより飛行する際の騒音が小さく小回りが利く農薬散布用ドローンが便利です。

・安定性が非常に高く、真下に農薬放出口を設置することで農作物の根本まで散布が可能です。

・無人ヘリ比べ静かで、散布に時間がかからない。

・無人ヘリに比べ農薬の離散が抑えられ、他の圃場へ農薬等の付着も少ない。

チェック1.png

1

DoLocal_運用03.jpg

操作はとても簡単!

ほ場の形に合わせて農薬散布が可能です。羽4枚で安定飛行!操作もとても簡単。

チェック1.png

2

DoLocal_導入04.jpg

安全・安心設計!

バッテリー切れを未然に防ぐ機能やルートを逸れても自動で帰還します。

チェック1.png

3

DoLocal_導入01.jpg

軽量コンパクト!

軽自動車でも搭載できて、しかも重量は柴犬程度!(13.5kg)

チェック1.png

4

DoLocal_運用02.jpg

短時間で散布します!

1度に10リットルを搭載し、1haを約10分で散布します。

チェック1.png

5

DoLocal_導入03.jpg

便利な機能も搭載!

モバイルAPPを活用すれば、飛行ルートの事前登録をおこない、設定されたデータを用いて効率的に農薬散布することもできます。

​病害虫防除

Pest control

病害虫にお困りではありませんか。病害虫防除をきちんとしないと農作物に痛みを発生させ、本来の価値を失ってしまいます。定期的な農薬散布で農作物の育成維持をご検討ください。

当店では農業用ドローンによる農薬散布で作業時間の短縮や手間の削減をお手伝いしています。

農薬散布が負担になっている方、ドローンによる農薬散布に関心がある方、ぜひ当店にご相談ください。

ー 農業用ドローンで対応できる病害虫防除 -

★田んぼに入ることなく、ドローンでカメムシ防除★

これまでのカメムシやいもち病防除は田植え用の長靴を用いて、30~40kgの農薬を背負い、水を張った田んぼを歩きながら農薬散布していました。おおよそ8月ころの作業となりますので、特にご高齢の場合、熱中症の危険を伴います。このような肉体的な負担を軽減するために、農業用ドローンのご活用をオススメしております。

歩いて1日かけて農薬散布していた場合と比較して短時間で農薬散布作業で終了できます。

さらに、病気が発生したらすぐに、ピンポイントで農薬散布できるなど、効果的な農薬や肥料の散布が可能になります。

★農業用ドローンで大麦・小麦の害虫防除★

大麦と小麦の共通害虫であるアブラムシが防除可能です。さらにうどんこ病、赤かび病に効果がある農薬が散布できます。小麦の場合、赤さび病、雪腐小粒菌核病の防除が見込めます。

歩いて1日かけて農薬散布していた場合と比較して圃場へ入り農作物を荒らすことなく散布できます。空中から防除することにより均一に農薬散布が可能です。

作業時間も1ha当たり30分程で散布可能です。

S H O P

SHOP

高性能・低価格の農業用散布ドローンをはじめ、

バッテリーや充電器などの部品類まで販売しています。

ご購入に関する疑問やお問い合わせなど、​お気軽にご相談ください。

DoLocal_shop_Q10x_01.jpg

ド ロ ー ン

Drone

自動散布も可能な
​高性能農業用散布ドローン!

DoLocal_shop_1200.jpg

バ ッ テ リ ー

Battery

作業で力を発揮する
強力バッテリーをご用意しています。

DoLocal_shop_SKYRC-1080W-20A.jpg

充 電 器

Charger

バッテリーを同時に
充電することが可能!

新 着 情 報

NEWS

農業用ドローンの導入、運用、整備を中心に、

環境蘇生運動に取り組んでいらっしゃる方々との出来事や活動実績、業界情報など、

都度更新していきます。

〒989-5506 

宮城県栗原市若柳字大林下原田3-3
 

TEL:050-5374-3246

受付時間 9:00~15:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お問い合わせ・ご相談はこちら

bottom of page